2月1日〜28日の期間にオンデマンド研修を開催します。
テーマ 「運動部活動等における望ましい指導の在り方」
講 師 三輪 一義 氏 (琉球大学教育学部教授)
「“体罰=ドーピング”である。」
事例等にもとづき運動部活動等における指導者の役割やハラスメントについて言及します。
信頼関係やコミュニケーションを軸とした教育について考え、体罰・暴言を発生させない方法について学んでいく研修内容です。
沖縄支部では,より多くの皆様に学んでいただきたい重要なテーマ・内容と考え,オンデマンド研修として配信いたします。
お知り合いや同僚,お仲間をお誘いあわせて,是非,ご視聴ください。
多くの皆様の参加をお待ちしております!
QRコード
参加申込はこちらをクリック
https://docs.google.com/forms/d/1WKF9DRbW5jHQAq78FUry0atjaVuG7cEg5WMZwTohajI/edit